プログラム(PC/Android) Android Studio 2.x環境でAndroid 1.6 Donuts(API-4)向けアプリをビルドする方法 Android OS/開発環境が進歩する一方で、私の家には古くて一般的には使えないAndroid 1.6の端末が転がっています。しかし古すぎる為か、最新の開発環境ではすんなりとビルドすることが出来ませんでした。ここでは、Android St... 2016.09.07 プログラム(PC/Android)
プログラム(PC/Android) Android 4.1 for IS01のバイナリ(JBonIS01) 以前にSHARP IS01を有志の方がAndroid 4.1までバージョンアップしたバイナリを配布しておられ、私もその恩恵に預かっていました。いつの間にやらダウンロード先が消滅してしまったので、勝手ながら再アップロードしてみました。 2015.07.27 プログラム(PC/Android)
プログラム(PC/Android) SIMDで高速化を図る SIMDという言葉自体はよく聞いたことある(コンピュータ関係のお仕事をされている方や、PC好きな方は特に)のですが、活用しているかというと全くしていません。多分、ちょっとでもパフォーマンスアップしたら良いなぁとコンパイラオプションにSIMD... 2015.07.18 プログラム(PC/Android)
プログラム(PC/Android) Android – Permission覚書 久々にAndroid開発環境に触って、やっぱり昔にはまった(ような気がする)箇所にはまったので覚書。Androidアプリでネットワーク、GPS等々にアクセスするのにPermission設定が必要です。<uses-permission and... 2015.06.15 プログラム(PC/Android)
プログラム(PC/Android) スマートフォンには右クリックがない PCをスマートフォン等の携帯端末からコントロールしようとするにあたって、悩ましい事があります。1.画面が小さいともかく見にくい。タブレットくらい大きな画面があれば別だと思いますが、スマートフォンのサイズだとそのまま表示するときついです。操作... 2013.06.16 プログラム(PC/Android)
プログラム(PC/Android) IS01をAndroid4.1(JellyBeans)へ ついに我が家のIS01もJellyBeansへとアップデートしました。以前の2.1(Froyo)もそうですが、素晴らしいカスタムROM有難うございます。本当に職人さんに感謝です。今回参考にさせて頂いたサイトはこちら。実は以前にも挑戦したこと... 2013.06.12 プログラム(PC/Android)
プログラム(PC/Android) 圧縮テクスチャをリアルタイム生成する 次で詳しくと言いながら、まだパフォーマンスアップ目指してソースコードを弄っています。中々に手ごわいです・・・やっている内容はPC側プログラムで以下の2の部分になります。Windowsアプリケーションのウィンドウをキャプチャするキャプチャした... 2013.06.07 プログラム(PC/Android)
プログラム(PC/Android) 進捗あり? ようやっとETC1生成まわりの処理が動作しました。オープンソースで公開されているrg-etc1というライブラリを使わせてもらってDLLを作成し、JavaからJNAを使って接続という流れになりました。処理時間が短縮すべくSIMDに手を出したり... 2013.06.06 プログラム(PC/Android)
プログラム(PC/Android) 圧縮テクスチャ(ETC1)を作る Androidがサポートしているテクスチャフォーマット"ETC1"を使って画像を圧縮&Wifi転送する手法について検討しています。 2013.06.03 プログラム(PC/Android)
プログラム(PC/Android) OpenGLをさわる 相変わらずVNCもどきをいじり続けています。プログラムはちょっと修正しまして、Android実機からWindows側に簡単な操作(マウス操作とキー入力)を送信。この状態でFPSが8前後で落ち着きました。正直遅いですが、かろうじて動画っぽくは... 2013.06.02 プログラム(PC/Android)