コンテンツへスキップ

1

ここ最近、我が家のPCから異音が出始めました。今使っているPCケース付属のPCファンが異音の出処のようで、買い換えるのが手っ取り早いですが、その前にダメ元で修理出来るかどうか試してみました。

... "異音のするPCファンをグリスアップする" を続けて読む

7

某通販サイトを覗いているとDual-CPU対応中華X79マザーボードを見つけました。メモリが安く手に入るためメモリ盛り盛り256GByte構成で1台組んでみましたのでレポートします。中古のECC付きDDR3はとても安価に手に入るので地図作成やらシミュレーションやらで大量のメモリが必要な方は如何でしょうか。

... "中華X79マザーボードでDual-CPUのPCを自作する" を続けて読む

1

Linux環境でlutris(Wine)を使ってドラゴンクエストX オンライン(DQX)をプレーする方法について覚え書きです。

... "LinuxでドラゴンクエストX オンライン(DQX)を遊ぶ方法について" を続けて読む

Maps.meは無料で使えるスマホ向け地図アプリです。ありがたいことに地図を自作出来るツール類が公開されていたので、以前から日本向けの等高線入りカスタム地図を作って楽しんでいました。今回は同じ要領でヨーロッパ全域の地図を作成したらどうなるか、やってみることにしました。

... "[地図自作] ヨーロッパ版Maps.me地図の自作に挑戦する" を続けて読む

長年自転車のサイドバッグとしてmontbellのドライサイドバッグを使ってきましたが、経年劣化で接着面が剥がれてきました。これを接着剤を使って修理を試みました。

... "モンベルのドライサイドバッグを修理する" を続けて読む

空き缶を使って簡単なヒートエクスチェンジャーもどきを自作してみました。とても簡単な構造ですが意外と効果があるようで、測定してみるとヒートエクスチェンジャー無しのときより1分ちょっと早くお湯が沸騰します。

... "自作ヒートエクスチェンジャーもどきの製作" を続けて読む

1

我が家のOrengePi PCにarmbian jessieをインストールして約2年が経ちました。その間に新しくarmbian BionicとStretchがリリースされLinux kernelも4.x系に変わりました。この記事ではarmbian jessieからStretchにアップグレードする方法について記載します。

... "Armbianをアップグレードする方法(jessie -> stretch)" を続けて読む

今更ながらQi規格のワイヤレス充電器を購入したので充電効率を測ってみました。充電にUSBケーブルが要らないのでバイクにタブレットを括り付けたときに使えるのではと期待しているのですが。

... "[レビュー] Qi規格対応の格安ワイヤレス充電器(K9-5W)" を続けて読む

簡単レシピのオートミールクッキーを作ってみました。結構くせになる味です。単価も安くて混ぜ込むもの次第で簡単にバリエーションが作れるので行動食に如何でしょうか。

... "[行動食] オートミールクッキーを自作する" を続けて読む