コンテンツへスキップ

我が愛車プレスカブ(カブ90クランクを流用して59cc化)がひとまず走れるようになりましたので、テスト走行を兼ねて黒滝までツーリングに行ってきました。

... "道の駅「吉野路黒滝」まで行ってきました" を続けて読む

先日に知り合いの方からお誘い頂いて四国うどんツアーに行って参りました。個人的にうどんと来れば四国というイメージですが、よく考えたら四国初上陸です。詳しい方に案内して貰いうどん屋の梯子となりました。

... "讃岐うどんを食べに行ってきました" を続けて読む

先日、知り合いの方からバーベキューに呼んでいただき生駒山麓公園まで行ってきました。元々はカブで行こうかと考えていたのですが、諸般の事情+たまには山登りで運動という目論見もあり自転車で向かいました。

... "生駒山麓公園でバーベキュー" を続けて読む

当日の走行記録:鹿児島県霧島市~鹿児島空港

この旅で最後の移動です。丸岡公園を出て鹿児島空港まで移動し、ひとまずのゴールとなりました。振り返ってみるとあっという間の時間だったと思います。

合計距離: 13968 m
最高点の標高: 315 m
最低点の標高: 212 m
累積標高(上り): 266 m
累積標高(下り): -281 m
平均ペース: 16.85 km/h
総所要時間: 01:07:52

 

日の出を眺めて

早朝にテントから這い出してみると雨はあがっていました。ゴール地点の鹿児島空港まであと僅か。テントを畳んで一息ついてから移動を開始します。

丸岡公園にて(この旅最後の移動です)
丸岡公園にて(この旅最後の日の出です)

鹿児島空港に到着

ゴール地点の鹿児島空港まで残すところ20kmもありませんでした。県道55号線を下って国道504号線に合流し、空港に向かいます。この旅最後のアップダウンを乗り越え、トラブルもなくお昼頃に余裕をもって到着することが出来ました。

あらかじめ予約していた関西国際空港までのフライトには余裕で間に合います。

鹿児島空港にて(到着!)
鹿児島空港にて(到着!)

辺りを散策

鹿児島空港は以前に務めていた会社の社内旅行で訪れて以来です。お昼ご飯を食べてから辺りを散策しました。

この旅最後の日だと思うと、食べるものも美味しいし風景も鮮やかに見えます。旅を続ける中で風景に慣れてしまっていたのかもしれません。もしかすると、今まで通り過ぎた風景にも、と思うとまた旅を再開したくなります。

また自転車旅行を始めるとしたら、次のスタート地点はここ鹿児島かもしれません。

鹿児島空港の近くにあったラーメン屋にて
鹿児島空港の近くにあったラーメン屋にて(旅最後と思うと余計に美味く感じられます)
鹿児島空港の周辺を散策(回りに茶畑が見えます)
鹿児島空港の周辺を散策(まわりに茶畑が見えます)

旅の最後に

風景を目に焼き付けた後、この旅で最後の作業が残っています。私自身は飛行機に乗って飛んで帰るわけですが、自転車はそうはいきません。予約したのは格安のLCCゆえ、自転車をまるっと積み込むわけにはいかないのです。

そこで、鹿児島空港にあるヤマト運輸のカウンターでダンボール箱をいくつか分けてもらい、自転車を分解して箱詰めして配送をお願いしました。箱詰めというか、実際は箱を切った張ったして輪行バッグに詰めた自転車を囲います。曰く、それがどんな形をしていてもダンボール箱で梱包されていれば運送可能とか(もちろん中身の保障はありませんが)。かなり苦労して(ヤマト運輸の方にも手伝ってもらい)なんとか梱包を終えます。

自転車をそのまま運べるサービスもあったそうなのですが、今はJCA会員に限定されるそうです。頻繁に飛行機移動する人は会員になった方が得かもしれません。

お金を払い(私の飛行機代より高いです。LCCがいかに安いか)、自転車と荷物を預けて旅を締めくくりとなりました。

旅を振り返って

これを書いているのは旅を終えてから3年も経っていますが、旅で撮った写真やGPSログを眺めていると思い出してくるものです。昔のHDDを整理していて、当時の写真とGPSログを見つけたのがこの自転車旅行記の発端です(当時はFacebookに散発的に生存報告をあげるぐらいでした)。

この旅を終えて自分なりに残っているものはというと、ひとつは地元の方からの有難いご厚意を受けて、人っていいもんだなぁと思えたこと。もちろん道行く人全てに良い顔されたわけではないのですが、それでも怪しげな自転車野郎に声をかけて頂いた方、エールを送って頂けた方にはとても励まされました。

もうひとつは、結局のところ自分は自分でしかないと(今になって)それなりに納得いったこと。この当時、周りの人と上手くやらなければ、コミュニケーション上手にならなければとセミナーに行ったりしていました。けど、どうもしっくりこない。しまいにはセミナーに顔を出すのも義務みたいになって、そもそも出席すらしなくなりました。結論から言って、どうも私は人嫌いの偏屈な引きこもりの類であったわけです。ああ、私ってこういう人間なわけね、と今さら気付きました。

街中は物とサービスが沢山ありとても便利でした。ただ、自転車で走るには疲れる場所です(穿った見方をすると人が嫌だったのかも)。観光を別にすれば、補給に訪れる場所といった感じです。

その一方、街から離れた山中を走るのは体力的には疲れます。店など無いし、道はアップダウンが続きます。雨が降ればそれだけでウンザリとしてきます。けど、そんな中でふっと目にする自然の風景とか、何処かのキャンプ場や広場をお借りしてテント設営してゆっくりする瞬間がなんとも楽しく感じます。

あの旅から3年、思い出は都合よく美化されているところもあるかと思いますが、行って良かったと思える旅でした。今はまだ無理ですが、何時かまたこの旅の続きをしたいと思います(その時は鹿児島空港からスタートかな)。

 

 

当日の走行記録:熊本県人吉市~鹿児島県霧島市(丸岡公園)

翌日に鹿児島空港からのフライトを予約したこともあり、この日はひたすらに移動距離を稼ぎました。観光もなく黙々と自転車を漕いでいたような記憶があります。人吉市を出て鹿児島県に入り、丸岡公園の場所をお借りしてテント設営となりました。

合計距離: 56724 m
最高点の標高: 588 m
最低点の標高: 94 m
累積標高(上り): 930 m
累積標高(下り): -716 m
平均ペース: 17.06 km/h
総所要時間: 07:35:43

 

人吉バーガー

道中、国道221号線を山頂目指してえっちらおっちら漕いでいると、脇に人吉バーガーなるご当地ものが販売されていました。早速と注文して一休憩です。この旅で食べた最後のご当地バーガーでした。最後までハズレ無し美味かったです。

人吉バーガー(この日に撮った唯一の写真でした(笑))
人吉バーガー(美味かったです。この日に撮った唯一の写真だった)

人吉ループ橋とトンネル、劇坂

この旅でいろいろな道を通りましたが、国道221号線は怖かったという意味でよく記憶に残っています。

まず、山を登る途中に人吉ループ橋があるのですが、これがまた道のガードというか縁石が低くて、端を走るのが高所恐怖症な私にはきついです。ループ橋を越えてしばらく登ると長い下りトンネルです(トンネルは何処も怖いですが)。トンネルを抜けると今度は約7kmの下り坂(車が脇を走り抜けます)が続きます。ブレーキもやばかった記憶があります。

 

鶴丸温泉

なんとかえびの市に入り、国道268号線を通って鹿児島を目指します。が、ループ橋と劇坂でへろへろになり、雨も降ってきたのでここで近くにあった鶴丸温泉でお風呂に入り一休憩しました。

 

丸岡公園

県道55号線を下って南に進み鹿児島県に入りましたが、雨も降っているし周りは真っ暗だしで流石に限界になってきました。付近でテントを張れそうな場所を探し、丸岡公園の駐車場(?)をお借りしてテント設営することにしました。これがこの旅で最後のテント設営となりました。

丸岡公園にて(翌朝)
丸岡公園にて(翌朝)

自転車旅行に出発して32日目です。この日は球泉洞を観光しました。その後に人吉市まで移動し、温泉で汗を流してから人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場に向かいテント設営となりました。

... "[自転車旅行] 2012/12/04:熊本県八代市~人吉市( 人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場)" を続けて読む

当日の走行記録:熊本県上益城郡山都町~八代市(ネットカフェ)

この日は通潤橋、御坂遊歩道を観光して八代市内まで移動しました。夜は久しぶりにネットカフェに一泊です。

合計距離: 83359 m
最高点の標高: 932 m
最低点の標高: -9 m
累積標高(上り): 1715 m
累積標高(下り): -2185 m
平均ペース: 17.37 km/h
総所要時間: 11:59:09

 

通潤橋

道の駅を出発して(かなり寝坊してしまった)西へ向かいます。途中、ルートのすぐ近くにあった通潤橋(つうじゅんきょう)を観光してきました。

国道218号からそれてツーリングマップルとGPSを頼りに進むと石造りの橋が見えてきます。 多分、テレビや何処かに載っている写真で見たことのある人は多いのではないでしょうか。シーズンに行くと、写真で見たことのある放水が見れるそうです。

道中の風景(滝の名前を忘れてしまった)
道中の風景(滝の名前を忘れてしまった)
通潤橋
通潤橋
通潤橋(下からの眺め)
通潤橋(下からの眺め)
通潤橋(上からの眺め)
通潤橋(上からの眺め)
通潤橋を歩く
通潤橋を歩く
訪れたときは水が流れていませんでした
訪れたときは水が流れていませんでした

霊台橋

通潤橋の観光を終えて道を進むと、何やら古そうな石橋が見えてきます。休憩をかねて歩いてみました。

通潤橋は水路でしたが、こちらはすぐ横にある鉄橋が出来るまで車が走っていたそうです。手すりというか縁石(?)があるだけで、簡単にコースアウトしてしまいそう。

霊台橋
霊台橋
霊台橋を歩く(高所恐怖症にはたまりません・・・)
霊台橋を歩く(高所恐怖症にはたまりません・・・)

御坂遊歩道

少しコースから逸れて、日本一の石段があるという御坂遊歩道に行ってきました。山頂までひたすら石段が続くこと3333段、標高差620mだそうです。

もちろん、ここまで来たら挑戦しないと損です。開始地点にある帳簿に自分の名前を書いて登ってきました。登り切って降りてくるまで3時間くらい?かかったような記憶があります。日本一の石段は手強く、足ががくがくでした。

御坂遊歩道(開始地点)
御坂遊歩道(開始地点)
御坂遊歩道(石段の案内)
御坂遊歩道(石段の案内)
御坂遊歩道(標高860m地点)
御坂遊歩道(標高860m地点)
御坂遊歩道(展望台)(登った時にはガスってました)
御坂遊歩道(展望台)(登った時にはガスってました)
頂上にあったお寺(流石に裏側から車で登れるようになっていました)
頂上にあったお寺(流石に裏側から車で登れるようになっていました)
アタック・ザ・日本一(お時間のある時に如何でしょう)
アタック・ザ・日本一(お時間のある時に如何でしょう)

市内へ

石段の挑戦を終えて、へろへろになった足でペダルを漕ぎ八代市へと向かいます。幸いここからは下りか平坦な道がほとんどで、なんとか辿り着きました。途中にあった温泉(つる乃湯八代店)で汗を流した段階で辺りは暗くなっていました。

ここ数日でべちょべちょに濡れてしまった服を乾かすため、コインランドリーに立ち寄り(旅でコインランドリーに立ち寄るなら、あらかじめ使える石鹸を持っておくといいかも。買わなくて済みます)、終わるまで近くのファミリーレストランで休憩です。

ネットカフェにピットイン

街中で宿泊≒ネットカフェみたいですね。ファミリーレストランで食事をしてから着替えを回収し、自遊空間 八代旭中央通店にお世話になりました。階段に挑戦して足がぱんぱんだったような記憶があります。

この日は高森湧水トンネル公園を観光してから東に進路をとり、高千穂に向かいました。生憎の雨ではありましたが、高千穂峡の幻想的な雰囲気を堪能しました。その後に再び西へと向かい、道の駅 清和文楽邑の一角をお借りしてテント設営となりました。

... "[自転車旅行] 2012/12/02:熊本県阿蘇郡高森町~上益城郡山都町(道の駅 清和文楽邑)" を続けて読む

この日は阿蘇火口で中岳に登りました。観光を終えてから南阿蘇に向かい、高森町湧水トンネル公園にある駐車場をお借りしてテント設営となりました。

... "[自転車旅行] 2012/12/01:熊本県阿蘇市~阿蘇郡高森町(高森町湧水トンネル公園)" を続けて読む

この日は阿蘇ライダーハウスに連泊して阿蘇市の観光をしました。温泉と美味いご飯、そして景色を堪能できた一日です。

... "[自転車旅行] 2012/11/30:熊本県阿蘇市 滞在(阿蘇ライダーハウス)" を続けて読む