この日は長崎市街まで進み、そこでの観光がメインとなりました。街中をぶらつきながら長崎ちゃんぽんを食べ、グラバー園を見学しとある意味この旅で一番観光らしいことをしています(佐世保ライダーハウスでご一緒した方と再会し引っ張ってもらったのが大です。街中観光もいいもんだと教えてもらいました)。最後に稲佐山から長崎市の夜景を見物し、そこの駐車場脇にある広場を借りてテント泊となりました。
当日の走行記録:長崎県長崎市~市内(稲佐山)
最高点の標高: 346 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 1097 m
累積標高(下り): -928 m
平均ペース: 15.20 km/h
総所要時間: 14:23:10
いざ長崎市内へ
長崎市には先日の時点で入っていました。ここからは市街地を目指して進んでいきます。実は、このとき私は長崎市は坂道が多いことを知りませんでした。もう急な登りは無いだろうと思っていたら、市街地に入ったあたりでがつんと、それからも大小のアップダウンが続きます。
長崎駅へ到着
市街地に入ったあたりで佐世保ライダーハウスでご一緒したチャリダーの方と再会し、しばらくご一緒することに。この方はかなり積極的に名所の観光をされている方で、ここでご一緒出来たのがこの後の進み方or観光に大きな影響を与えたと思います。
(ここで観光案内所なるものに初めて入りました)
長崎市観光
まずはグラバー園に向かいます。観光名所ということもあって大勢の観光客の方が来られていました。
長崎ちゃんぽん
長崎とくれば長崎ちゃんぽん、と勝手に思っていました。グラバー園を観光した後、お昼に長崎ちゃんぽんを食べました。
有名なお店があると紹介してもらった(確か、自転車を停めたあたりの観光バスの運ちゃん?)のですが、観光客で一杯でほかの店にしたような記憶があります。
ちゃんぽんを食べた後、ここまでご一緒したチャリダーの方とは分かれて市内の観光を続けました。
原爆資料館
学生の時に広島の原爆ドームやらを見学しましたが、ここの資料館にも学生さんの姿が見られました。なんとなくかつての自分もあんな感じだろうなーと思い出します(あのころは行けと言われた場所をざーっと流して適当な感想文を書いていただけの記憶があります)。
年を重ねてからくるとそれなりに見方も変わってくるようで、思ったより時間をかけて見学していたのを覚えています。
見学の後、原爆つながりで爆心地を観光しました。こちらはあまり人気のない静かな広場で、数人くらいは人が居たかなと思います。
稲佐山の夜景
最後に長崎の夜景が見える稲佐山へ向かいます。
時間的に早かったので稲佐山の中程にある「稲佐山温泉ふくの湯」へピットイン。お風呂と夕食を食べました。写真が残っていないのでうろ覚えではありますが、食べ放題のバイキング形式で美味しくてかなり食べ過ぎた記憶があります。
その後、山を登って稲佐山の展望台へ向かいます。途中にある駐車場に自転車を停めてそこからは歩きで登りました。
ガイドブックに載っているだけあって綺麗な夜景だったと記憶しています。周りはカップルで夜景を楽しみに来た方が大勢でしたが、写真を撮りに来ていると思しき方もちらほらと見られました。
稲佐山の駐車場にて一泊
夜景を見て満足した後、稲佐山に自転車を停めた駐車場横に広場があり、そこにテント設営して一泊しました。地面が芝でテントを張るにはいい感じと駐車場の管理人さんが撤収するまで待ってからテントを広げたのですが、次の日に起きてみると周りの芝に掘り起こされた跡が大量にありました。猪や鹿がいるのかもしれません。