PR

[自転車旅行] 2012/10/18: 京都府福知山市~宮津市天橋立(天橋立オートキャンプ場)

旅行記

天橋立までやってきました。ついに日本海です。昨日はゆっくりと温泉につかり、のんびりとスタートです。

天橋立へ

調子にのってジェット風呂で長居したせいか、微妙に足がだるい。。。

10時にチェックアウトして友達に教えてもらったラーメン屋を確認。見えるぐらい近かったが、11時の開店まで近くを散策してまわる。なんというか(食の)誘惑の多いところでした。

時間になってラーメン屋ふくちあんに戻ると、なんと既に何組かお客さんが入っている。入口に順番待ち用ロープもあり、期待が高まります。

注文したのはランチメニューでラーメン+唐揚げ+ごはん。ラーメンはこってり系ですが、これがまた旨い!
最後まで食べやすいこってり系といいますか、汁まで飲めそう(飲みました)。
最後にスタンプカードをもらって店を出る。いつかまた来たい店です。

そんなこんなで福知山市を出発したのは12時前になりました。のんびりと国道9号を北上し、その後は176号をつたって天橋立を目指します。

劇坂ではないけれど、じっくりと足にくる登り坂が多い感じでした。走ってて登坂車線の表示があるとちょっとげんなりしつつ変速機をロー側へ落とす。下りはゾンビのように惰性で転がりを何回か繰り返し、最後は怒涛の下りで宮津市へと入ります。

天橋立を見物し、日がくれてきたので目星をつけていたキャンプ場へ。
管理人さんに電話して張っていいいよーと許可をもらい本日の寝床確保。

さあ、飯食って寝るぞ~

20121018-194246.jpg

20121018-194311.jpg

 

当日の走行記録

旅行記
スポンサーリンク

コメント