PR

[自転車旅行] 2012/10/19: 京都府宮津市~豊岡市(気比浜海水浴場)

旅行記
気比浜海水浴場その2

この日は先日にお世話になったキャンプ場から出発して豊岡市へと進みました。ここにある海水浴場にはキャンプ場があり、子供の頃に泳いだこともある場所です。道中は天候に恵まれかなり暑かったと記憶しています。もう十月も半ばだったはずなのですが、まるで8月のようでした。ルートとしては一番楽な道を走っているつもりでしたがアップダウンが続きます。

当日の走行記録:京都府宮津市~豊岡市(気比の浜キャンプ場)

 

走るのに気持ち良いスーパー農道

途中に素晴らしく整備された農道を通りました。路面状態も良く見通し良好で、交通量もほとんどありません。自転車で走るにはベストな道です。

スーパー農道(勾配はあるものの気持ち良い道です)

スーパー農道(勾配はあるものの気持ち良い道です)

気比浜海水浴場

海水浴場に面した民宿がある一画までやってきました。どことなく見覚えがあり、子供の頃に泊まったのはこのあたりだったのではないでしょうか。

10月で浜には人が居ませんが、暑くてこのまま泳いでいきたい感じでした。

気比浜海水浴場(1)

気比浜海水浴場(1)

気比浜海水浴場その2

気比浜海水浴場(2)

城崎温泉(大江戸温泉物語 きのさき)

せっかく温泉地に来ているのでそのうちのひとつに入って汗を流しました(ここに来たのは大昔ですが、なんとなく思い出の風景と被ります)。

城崎温泉(どことなく見覚えのあるシルエット)

城崎温泉(どことなく見覚えのあるシルエットです)

気比の浜キャンプ場

この日は気比浜海水浴場に併設されているキャンプ場で一泊しました。ただ、10月ということもあって受付が何処にもありません。本来は有料(だったはず)なのですが、そのままテントサイト思しき一画をお借りすることにしました。

気比の浜キャンプ場にてテント泊

気比の浜キャンプ場にてテント泊

サイトにはほとんど人がいませんでしたが、翌日に起きて周りを見ると車と遠くにテント一張がありました。もしかするとご同類かも、とか想像しながら朝食です。家族三人で釣りに来ておられた方がおられて、なんでもお湯を忘れたとのことで提供したりしてました。

朝食風景(気比の浜キャンプ場)

朝食風景(気比の浜キャンプ場)

少し焦がしてしまいました

少し焦がしてしまいました

旅行記
スポンサーリンク

コメント