ジャンク活用/修理

ジャンク活用/修理

電動アシスト自転車バッテリパックの分解

電動アシスト自転車のバッテリと充電器のジャンク品を購入しました。リチウムイオン電池のセルが生きていればめっけもの、ということで分解してみたいと思います。
ジャンク活用/修理

Happy Hacking Keyboardの修理

職場で活躍してくれていたHappyHackingKeyboard、最近は使う機会があまり無くてサブPCに繋いでたまに操作するくらいだったので放置していたのですが、寝ながらか使うのにいけるというのに気付いて現役復帰しました。しかし、どうも一部...
ジャンク活用/修理

ジョイスティックの分解修理

昔にフライトシミュレータにはまっていた時期がありまして、家の倉庫にジョイスティックが眠っていました。最近は使うこともなく埃をかぶっていたのですが、とある無料プレイ出来る本格的なフライトシミュレータの存在を知って引っ張り出しました。早速接続し...
ジャンク活用/修理

古いYamaha音源(YMFシリーズ)をLinux環境で鳴らす方法

皆さんは物持ちが良い人でしょうか、私はそうです。中々ものが捨てられません。一般的には古くて使えないものもつい勿体無いからと大事に仕舞い込んでしまいます。場所をとるので粗大ゴミの度に脅威に晒されますが(むしろ、ゴミの山に使えそうなのを見つけて...
スポンサーリンク