PR

眼鏡のネジがとれてしまった

日常ネタ

PC作業は目が疲れる、ということでいつもJINSのブルーライトカット眼鏡を愛用しています。私の選んだフレームはどうもネジが緩みやすいようでたまーにドライバーを使って締め直していたのですが、このたび、ついにネジを紛失してしまいました。眼鏡屋さんでも直してもらえるそうですが、今回は自分でネジだけ買ってきて直してみました。

 

いつも間にかレンズがぽろっと外れていた

いつものように作業していて、なんか違和感あるなと思ったら片側のレンズが外れて足元に転がっていました。いつ取れたのかもわかりません。度が入ってないので気づかなかった、に違いありません(え、鈍い?)。ネジはフレームに残っておらず、探してはみたものの行方知れずです。なんてこった。

眼鏡フレームのネジを紛失

レンズとフレームを固定していたネジが紛失してしまった

 

眼鏡用ネジを入手する

眼鏡に使われているネジはM1.4とかで、そんなサイズのネジは手元にありません。そこで近所にあるホームセンターまで出向いて眼鏡用ネジを探しました。見つけたのはセットになっていて眼鏡に使われているであろう数種類が含まれています。これならどれかは合致するはず(お値段約200円、数種類のネジがそれぞれ2個入っています)。

眼鏡用ネジセット

ホームセンターで購入した眼鏡用ネジセット

 

眼鏡用ネジセットの内容

セットには複数のネジx2が入っています。とりあえずコレをひとつ購入しておけばなんとかなりそう

 

フレームにネジを組みつける

今回紛失してしまったのはレンズをフレームに固定している部分です(可動部でもないのに何故外れたんだろう・・・?)。フレームとレンズを元通りにして、それっぽいサイズのネジで締めればあっさりと直りました。ただ、よく見ないと分かりませんが微妙にネジの頭が出っ張っています。実用上問題ないので今回はそのままにすることにしました。

眼鏡フレームのネジ

微妙にネジの頭が飛び出しています(オリジナルはフレームに収まっている)

 

眼鏡の修理

修理完了!

日常ネタ
スポンサーリンク

コメント