今度はCOBタイプのT10LEDバルブを購入してみました。製品写真を見る限りでは光がムラなく前方の広い角度を照らしており期待しています。
- New Hot Sale 10Pcs Car White 1 LED COB SMD T10 W5W Wedge Side Light Bulb Lamp Car Light Source DC12V
(http://www.aliexpress.com/item/New-Hot-Sale-10Pcs-Car-White-1-LED-COB-SMD-T10-W5W-Wedge-Side-Light-Bulb/32274469475.html)
$3.65 (10個入り)
T10 LEBバルブ(COBタイプ)
いつものように梱包材で覆われてLEDバルブがやってきました。今回購入したのは10個入りのパッケージです。
LEDバルブの分解
いつものように端子を伸ばしてケースからLED本体を引き抜きます。構造も同じで電流制限抵抗(56Ω)がついています。
今回の製品はCOBタイプということで基板に直接LED素子がのっています。そのまわりを樹脂(?)で固めてあるのですが、ケースにすっぽり入りとても軽いです。グラつきもなく、今までのLEDバルブと比較して振動による断線に強そうな印象を受けました。
DC12VでLEDバルブの点灯試験
DC12V電源を接続してみたところ、約40mA流れました。温まってくると少しづつ電流値が増えてきますが、室内でしばらく放置したくらいでは破壊するまで流れるような状況にはなりませんでした(車載などの環境でどうなるかは分かりません)。
LEDバルブの光り方
正面から直視出来ないくらい明るいです。
写真を見て頂くと分かりやすいですが、正面のかなり広い角度に光が届いています。今までのLEDバルブはLED表面実装タイプを複数配置して光り方をカバーしていたせいかムラがありましたが、これは自然な光り方をしています。
所感
個人的にはかなり気に入ってしまいました。光り方にムラが無く、横方向の広がり具合がっているので色々なところに使えそうです。
値段的にもおひとつ40円くらいで安いです。定電流ダイオード/定電流ICをつける手間を惜しまない、壊れたら付け替えるぐらいの気持ちであれば購入価値は大いにあると思います。
かなり明るい(直視は不可)のでメーターランプ等に使用するのであれば、抵抗値を大きいものに取り換えてやれば実用上問題ないかもしれません。
うちのカブにも載せて試してみたいと思います。