PR

[自転車旅行] 2012/11/30:熊本県阿蘇市 滞在(阿蘇ライダーハウス)

旅行記
阿蘇の雲海(写真スポットなんだそうです。ピース!)

この日は阿蘇ライダーハウスに連泊して阿蘇市の観光をしました。温泉と美味いご飯、そして景色を堪能できた一日です。

当日の走行記録:熊本県阿蘇市 滞在(阿蘇ライダーハウス)

 

阿蘇外輪山からの眺め

ライダーハウスの方に車で雲海を見に連れて行ってもらいました。外輪山に登ると、いくつかのスポットを巡って素晴らしい雲海を見ることが出来ます。写真でしか見たことのない風景が目の前に広がるのは感動しました。

雲海は早朝(日の出前でした)、特に前日に雨が降った翌日などは綺麗に見ることが出来るそうです。この日の前日も雨で移動に難儀しましたが、ここで雲海が見れたのはラッキーでした。

阿蘇の雲海(この場所はちょっと薄かったです)

阿蘇の雲海(この場所はちょっと薄かったです)

阿蘇の雲海(いい感じの撮れました)

阿蘇の雲海(いい感じの撮れました)

阿蘇の雲海(写真スポットなんだそうです。ピース!)

阿蘇の雲海(写真スポットなんだそうです。ピース!)

阿蘇市の観光

雲海に感動した後はライダーハウス周辺を散策して過ごしました。

いまきん食堂で牛丼

ネットでも有名なお店だそうです。開店前にすでに人待ちが出来ていて、早めに並ばないと1時間以上待つこともあるのだとか。

ここで注文した牛丼が凄い美味かったです。牛丼というと吉野家を思い浮かべますが、別次元の何かでした。また立ち寄る機会があったら、ぜひとも牛丼(大盛り)を注文したいところです。

いまきん食堂で牛丼(肉が厚い、美味い!)

いまきん食堂で牛丼(肉が厚い、美味い!)

食べ歩きながら温泉を巡る

ライダーハウス周辺にはいくつも温泉があって(安い!)、そこを梯子しながら美味しいものを食べ歩きます。

この辺の行動パターンは阿蘇と同じような感じかもしれません。温泉と美味いものが揃った場所はしばし滞在という流れです。

最後にお土産にお酒を買って地元に送りました。

から揚げ

から揚げ

シュークリーム(これも美味かった)

シュークリーム(これも美味かった)

ライダーハウス御用達の裏メニュー

夕食はライダーハウス横の建物にあるお店に入りました。ここのマスターにライダーハウスに宿泊していると言うと裏メニューが出てきます。安くてボリュームたっぷりの料理です。この日は食べ過ぎた記憶が。。。

名前は忘れたがボリュームたっぷり

名前は忘れたがボリュームたっぷり

阿蘇ライダーハウスに連泊

先日に引き続き、阿蘇ライダーハウスに連泊となりました。阿蘇はキャンプ(というか野宿)が禁止だそうで、キャンプ場に泊まるくらいならライダーハウスの方がはるかに安くついたような記憶があります。独特の雰囲気というかノリがあるので馴染めそうな方は覗いてみてください。

旅行記
スポンサーリンク

コメント