自転車/バイク カブの計器類を考える ここ最近、カブの計器類カスタムについて考えています。うちのプレスカブはどノーマル仕様でメータ類といえばスピードメータしか付いていません。燃料計はありますがお尻の下です。シンプルで良いデザインです。が、なんというかもっとメータ類をくっつけたく... 2015.07.14 自転車/バイク
自転車/バイク プレスカブの圧縮チェック ネットにある先輩方の記事にエンジン圧縮比を上げてパワーアップor燃費向上というのがあり、面白く読ませて頂いてます。エコランに出るわけではないですが、うちのカブ助も一度は燃費アタックをしてみたいところ。というわけで、現時点でのプレスカブの圧縮... 2015.07.09 自転車/バイク
自転車/バイク プレスカブの点火/インジェクション信号の波形 フロントサスペンションまわりの部品交換を経て、だいぶ走りやすくなってきた(気がする)プレスカブ。もともとはその積載能力と燃費、そして道端をトコトコ走っていても違和感の無い雰囲気に惚れ込んで衝動買いしたわけです。で、例によっていろいろとカスタ... 2015.07.08 自転車/バイク
自転車/バイク プレスカブ ステップの曲がり修正 我が家のプレスカブ、どうもやってくる前に派手にこけたか何処かに突っ込んだか、ステップとシフトペダルが曲がっております。庭でテストしているときは気になりませんでしたが、実際に道を走るとえらくシフト操作がやり難く(私が下手くそなのもあると思いま... 2015.05.13 自転車/バイク
自転車/バイク プレスカブのセンサープレート プレスカブが我が家にやってきて早2月、数多の障害(つるつるタイヤ交換失敗によるパンク多数、家のつくりからスロープ作らないと公道に出れない)を乗り越え(一部無視し)、ようやく公道を走ったのですがまだいくつか問題が。そのうちひとつのニュートラル... 2015.05.06 自転車/バイク
自転車/バイク 原付試験・前夜 問題集を購入して早1週間、くらい。少し前までは免許取ったら原付どれを買おうかなぁとか思いながらヤフオクを眺めたりしてましたが、さすが明日試験となるとなんだか高校の中間期末前みたいな心境になってきました(笑 懐かしいですが、試験と名の付くもの... 2015.01.22 自転車/バイク
自転車/バイク 生駒to国道308号 まだ完全には程遠いですが、少しづつ体調が戻ってきました。取りあえず、身体を動かせば夜も寝やすくなるだろうということで、夕方くらいから国道308号(これを登り続けると暗峠)までえっちらおっちらと自転車で行ってきました。この時間帯なら日焼けも気... 2011.07.27 自転車/バイク
自転車/バイク 子供の森(その2) 相変わらず暑い日が続いています。先日に日に焼けて真っ赤になった腕は、表面がぼろぼろな感じに。いかにも夏。そんな中、いつもの奈良子供の森ルートを通って実家へ帰省中です。いつもは同じルートを散策されている方とすれ違ったりするのですが、めちゃくち... 2011.07.17 自転車/バイク
自転車/バイク 生駒駅から宝山寺へ 最近ちょっと体調を崩し気味だったのですが、あんまりに屋内に閉じこもったままで現実世界から別な場所へ旅立ってしまいそうです。これはやばいということで、ご近所の生駒山にある宝山寺まで自転車で行ってきました。といっても生駒駅からスタートして登り2... 2011.07.13 自転車/バイク