コンテンツへスキップ

SUUNTO t6cベルトを自作する

SUUNTO t6cのベルトが切れてしまったので、ベルト部分を自作しました。

SUUNTO t6c 自作ベルト
SUUNTO t6c 自作ベルト

ブログを拝見しているとSUUNTO t6cのベルト部分はよく切れるようです。最近になって運動不足解消のトレーニングをすべくt6cを発掘したのですが、このt6cを最後に使ったのは自転車旅行以来です。いつの間にかベルトが折れていました。

交換部品を購入しようかと思いましたがそこそこの価格です。それに私は時計をしているとバンド部分がかぶれやすく、自転車のハンドルに括り付けて走ったほうがいいかもしれない。だったら高いバンドを買うよりもハンドルバーに括り付けやすい(かつ安くつく)ベルトを自作することにしました。

t6c 自作ベルトのつくり方

自作といっても材料はマジックバンドだけ、シンプルなものです。

  1. まず、駄目になったバンド部分を本体から取り外します。ベルトの取り外しはこちらのサイトを参考にさせて頂きました。
    SUUNTO T6Cの腕ベルトの交換(2度目)(http://yokemura.blog36.fc2.com/blog-entry-341.html)
  2. 取り外したベルトの取り付け金具を抜き取り、金具だけを本体に取り付けます。この金具と本体の隙間にマジックベルトを通します。
  3. マジックベルトをサイズに合わせ切断します。
SUUNTO t6c マジックバンドを通す
マジックバンドを通す
SUUNTO t6c ベルト幅/長さを調整
ベルト幅/長さを調整して切る

自作ベルトで使ってみる

マジックベルトを手に巻きつければ本来の腕時計風にもなります。少しちくちくしますが、使えないことはなさそうです。ランニング等で使用する際にはきつめに腕に巻くか、リストバンドのようなものの受けから巻けばベルトが引っかかって安定しそうです。

SUUNTO t6c自作ベルト 腕時計風味
SUUNTO t6c自作ベルト 腕時計風味(液晶が一部破損してます)

私の場合は自転車のハンドル部分に括り付けて使用しました。マジックベルトを腕の長さに合わせて切ったため自転車ハンドルには短めとなってしまいましたが、走行中に緩むようなこともなく予想以上に安定しています。心配な時は横方向にクロスするようにベルトを追加しても良いかもしれません。

SUUNTO t6c 自転車ハンドルに装着
SUUNTO t6c 自転車ハンドルに装着(運動不足でこの有様です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください