コンテンツへスキップ

[行動食] オートミールクッキーを自作する

簡単レシピのオートミールクッキーを作ってみました。結構くせになる味です。単価も安くて混ぜ込むもの次第で簡単にバリエーションが作れるので行動食に如何でしょうか。

食材

  • オートミール:210g
  • 薄力粉:90g
  • 砂糖:70g
  • 塩:少々
  • サラダ油:70g
  • 水:60cc
DSC_0171.JPG
主原料のオートミール。4kgちょい入ったコストコで扱っているやつです。

上記に蜂蜜を追加するとしっとりとした感じになります。単純に行動食として考えると、薄力粉を多めに入れると体積あたりのエネルギー量を稼げるかもしれません。

元ネタはこちらのレシピです。

調理手順

(Step1).ボールにオートミール、薄力粉、砂糖、塩を投入して軽く混ぜます。薄力粉と砂糖の量はお好みです。薄力粉少なめの方がサクサクした感じになります(私は家で食べるときは薄力粉・砂糖を少なめにしています)。

DSC_0172.JPG
大きめのボールに材料を投入していきます。オートミール210gだとそこそこのボリュームがあります。

DSC_0173.JPG
オートミール、薄力粉、砂糖、塩を投入。軽くかき混ぜておきます。

(Step2).サラダ油を投入して全体をざっくりと適当に混ぜます。

DSC_0174.JPG
サラダ油をいれて全体をかき混ぜる。

(Step3).水を加えてやっぱり全体を適当に混ぜます。ダマになっているところがあったら潰して混ぜる感じです。

DSC_0175.JPG
最後に水を加えてかき混ぜます。アーモンドなんかのナッツ類を加える場合はこのタイミングで放り込みます。

(Step4).耐熱トレーにキッチンペーパーを敷いて、混ぜた材料を薄く伸ばします。表面に包丁で切れ目をいれたらオーブンで予熱180度、焼き上げ180度の20分くらいで焼きます。その後も予熱でしばし放置です。材料次第ですが冷めればパリッとしてきます。行動食にするならナルゲンのボトルなんかに保存するといいかもしれません(ちょっと隙間が大きくなって沢山入らないのが難点)。

DSC_0176.JPG
180度で20分。そのまま冷めるまでオーブンに放置します。

DSC_0178.JPG
冷めたら完成です。適当に切れ目から折って容器に保存してください(といってもすぐ食べてしまいます)。

R0012837.JPG
行動食ならボトルがいいかも。

ホームベーカリーで横着調理

とても簡単に作れるクッキーですが、混ぜるのすら面倒という横着者(私です)はホームベーカリーを使ってみました。

ただ、先に結論を書くと少なくともオートミールクッキーを作るのにホームベーカリを使うのはオススメしません。硬い状態のオートミールが羽に当たってテフロンコートがハゲる可能性があります。そんなの気にしない、という方はどうぞ。

R0012813.JPG
我が家のホームベーカリー。いつもは食パンを焼くのに活躍しています。

材料はまとめて適当に投入します。ただ、オートミールが最後になるようにしたほうがいいかと思います。少しでもコーティングが傷つく可能性を減らすためです。

R0012812.JPG
ホームベーカリに材料を投入。

R0012815.JPG
ケーキモードなんかの撹拌するだけの機能を使って混ぜます。手でやるより大分とアグレッシブに混ぜるせいか全体がねっとりとしています。

R0012816.JPG
中身を出すとこんな感じに。羽の部分が空洞になっています。最後の方は羽が空回りしていたのかも。

R0012817.JPG
伸ばしてみるとネチャっとした感じになっています。味的には問題ないですがちょっと伸ばしにくいかな。

R0012821.JPG
手で混ぜるよりみっちり詰まった感じになりました。これはこれで美味しいです。

所感

ネットでレシピを見つけてから結構気に入って何回も作成しているクッキーです。

コストを下げるにはいかに安くオートミールを見つけるかにかかっています。コストコでお安く販売しているようなのですが、私が会員になってからはまるで見かけません。他の通販サイトではコストコラベルのを置いているのに何故に。。。業務スーパーでも安く売っている時があるそうなのですが、タイミングが悪いのかまだ巡り合ったことがありません。

今のところ、送料を含めるとAmazonで購入するのが手軽なのかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください