アウトドア

[行動食] オートミールクッキーを自作する

簡単レシピのオートミールクッキーを作ってみました。結構くせになる味です。単価も安くて混ぜ込むもの次第で簡単にバリエーションが作れるので行動食に如何でしょうか。
地図

kmlとpolyを相互に変換する方法

kml形式ファイルとpoly形式ファイルを相互変換する方法について覚え書きです。
地図

DEMをSRTM(hgt)形式に変換する方法

国土基盤情報のDEMをSRTM(hgt)形式に変換する方法について覚書です。SRTMは世界中をカバーしていて無料で利用可能なので色々なツールが対応しています。例えばmkgmapではGarminGPSで使える3D表示対応の地図を簡単に作成する...
リリースノート

[リリースノート] Garmin GPS向け地形図(2018/11/18版)

遅くなりましたが2018/11/18版地図データのリリースノートをアップロードします。
地図

[地図] GarminGPSの表示をカスタマイズする方法(TYP編集)

GarminGPSの地図表示をカスタマイズする方法について覚書です。この記事ではTYPファイルを編集して道路やPOIを好みの表示に変更する方法について記載します。
PC

PostGISサーバ構築とOSMのインポート

自作地図のためのPostGISサーバ構築の手順についてです。OSMとオープンデータを取り込んでオリジナル地図を作成するための環境を構築します。
PC

armbian-configを使って簡単に初期設定を行う方法

armbian-configはArmbianを導入したシングルボードコンピュータの設定ツールです。CUIベースの専用画面からsshや画面解像度といった初期設定が行えるので初めての人でもより簡単に導入でき、またより素早く設定可能です。ここでは...
地図

[地図自作] 等高線間隔5mの地形図を試作する

今回は5m補助線付き地形図の自作に挑戦しました。以前作成した10m間隔の等高線と比較してより細かく地形が把握出来るようになる、と期待します。
Web

WordPressのAMP設定メモ

AMPを当ブログに設置した際の覚え書きです。モバイル向けページの表示が速くなるとのことでやっておくことにしました。
アウトドア

[レシピ] タイカレーペーストを使ったピリ辛カルボナーラもどき

便利なタイカレーペーストを使ったピリ辛カルボナーラもどきを紹介します。材料の投入次第でとろり〜さらさらスープまで出来ますが、パスタを食べた後にオートミールや余ったご飯を放り込んでも美味しいです。山歩きのレシピにひとつ如何でしょうか。
スポンサーリンク