コンテンツへスキップ

1

国土基盤情報のDEMをSRTM(hgt)形式に変換する方法について覚書です。

SRTMは世界中をカバーしていて無料で利用可能なので色々なツールが対応しています。例えばmkgmapではGarminGPSで使える3D表示対応の地図を簡単に作成することが出来ます。もちろんSRTMと同じ形式であれば他のソースでも問題ありません。この記事ではこういったツール類で使えるよう他のDEMをSRTMと同じ形式に変換する方法について紹介します。

... "DEMをSRTM(hgt)形式に変換する方法" を続けて読む

遅くなりましたが2018/11/18版地図データのリリースノートをアップロードします。

... "[リリースノート] Garmin GPS向け地形図(2018/11/18版)" を続けて読む

3

GarminGPSの地図表示をカスタマイズする方法について覚書です。この記事ではTYPファイルを編集して道路やPOIを好みの表示に変更する方法について記載します。

... "[地図] GarminGPSの表示をカスタマイズする方法(TYP編集)" を続けて読む

自作地図のためのPostGISサーバ構築の手順についてです。OSMとオープンデータを取り込んでオリジナル地図を作成するための環境を構築します。

... "PostGISサーバ構築とOSMのインポート" を続けて読む

armbian-configはArmbianを導入したシングルボードコンピュータの設定ツールです。CUIベースの専用画面からsshや画面解像度といった初期設定が行えるので初めての人でもより簡単に導入でき、またより素早く設定可能です。

ここではarmbian-configを使っての設定方法と項目について解説します。

... "armbian-configを使って簡単に初期設定を行う方法" を続けて読む

今回は5m補助線付き地形図の自作に挑戦しました。以前作成した10m間隔の等高線と比較してより細かく地形が把握出来るようになる、と期待します。

... "[地図自作] 等高線間隔5mの地形図を試作する" を続けて読む

便利なタイカレーペーストを使ったピリ辛カルボナーラもどきを紹介します。材料の投入次第でとろり〜さらさらスープまで出来ますが、パスタを食べた後にオートミールや余ったご飯を放り込んでも美味しいです。山歩きのレシピにひとつ如何でしょうか。

... "[レシピ] タイカレーペーストを使ったピリ辛カルボナーラもどき" を続けて読む

経年劣化でボロボロになった自転車のグリップを交換しました。元と同じような握り心地を求め、安価なモノタロウ印エルゴグリップを試してみることにしました。

... "[自転車] グリップの交換" を続けて読む