コンテンツへスキップ

[レシピ] タイカレーペーストを使ったピリ辛カルボナーラもどき

便利なタイカレーペーストを使ったピリ辛カルボナーラもどきを紹介します。材料の投入次第でとろり〜さらさらスープまで出来ますが、パスタを食べた後にオートミールや余ったご飯を放り込んでも美味しいです。山歩きのレシピにひとつ如何でしょうか。

食材

作るのはカルボナーラ・・・のように見えなくもないもどきパスタです。材料はこちらです。

  • パスタ:100g
  • メープロイのレッドカレーペースト:20g(お好みで加減してください)
  • スキムミルク:適量(もしくは牛乳)
  • 油:大さじ1

(以下はあると美味しいが無くても可)

  • チーズ:適量
  • ナンプラー:大さじ1
  • 砂糖:小さじ1
カルボナーラもどき材料
色々ありますが、最低限としてパスタ、カレーペースト、スキムミルク、塩、油があれば作れます。

カルボナーラといいながら材料に卵は入っていません。味の決め手はメープロイのタイカレーペーストです(塩味意外はほぼコレで決まります)。

DSC_0166.JPG
今回の主役レッドカレーペーストです。

レッド、グリーン、イエローと種類が色々ありますが、ここでは程よくピリ辛になるレッドカレーペーストを使います(辛い物好きにはグリーンもおすすめです)。

パスタはお好みの太さのものをどうぞ。山歩きで使うなら早茹タイプの細麺が多いと思うので、その場合はスープもサラサラ気味にしたほうが合うかもしれません。

なお、チーズを多めにいれるとトロっとしたスープになります。屋外ではちょっと使いにくいですがクリームチーズを投入すると見た感じが更にカルボナーラに近づきます。

 

調理手順

(1).カレーペーストを炒める

まず、深めのフライパンやコッフェルに油を多めにいれてペーストを投入し中火でじっくりと炒めます。あまり強火で一気にやろうとすると焦げるのでご注意。このあたりはタイカレーを作るときも同じ感じですね。

ピリ辛カルボナーラもどきレシピ
まずはペーストを炒めます。

(2).水をいれて沸騰させパスタを茹でる

ペーストからいい感じに香りがしてきたら水を投入して沸騰させます。沸騰したら塩を適量入れ、パスタを投入します。

DSC_0149.JPG

山行きで砂糖はともかくナンプラーを持っている人は少数だと思いますが、ナンプラーを入れない場合はここの塩加減が直接効いてくるのであまり少なくしすぎない方がいいと思います。逆にナンプラーを入れる場合は少し薄めにしておいた方がいいです。

(3).スキムミルクを投入する

パスタが柔らかくなってきたらスキムミルクを投入して混ぜます。多少ダマになっても(私は)気にしません。

ピリ辛カルボナーラもどきレシピ
スキムミルクを投入

(4).チーズを投入する

手元にチーズがあるなら、茹で上がる2分前くらいに投入します。溶かしてパスタに絡める感じです。クリームチーズの場合は結構溶けやすくてスープがとろっとしてきます。

ピリ辛カルボナーラもどき
チーズはパスタに絡めて溶かす感じです。個人的にはクリームチーズを推します。

(5).ナンプラー、砂糖で味を整える

家でナンプラーがあるなら、最後に大さじ1づつくらいを加えて味を整えます。この辺りは好みがあると思うので各自調整してください(ちなみに私はナンプラーは大さじ1投入して砂糖はほとんど入れません)。

あとは更に盛り付ければ完成です。

ピリ辛カルボナーラもどき
ピリ辛カルボナーラもどきの完成です。

所感

ほぼタイカレーペースト頼りのなんちゃってカルボナーラもどきのレシピでした。簡単なわりに結構美味しいので家ではよく作っています。流石に家ではフライパンと鍋にわけてベーコンなんかを追加していますが。

今回はレッドカレーペーストを使いましたが、よりアグレッシブな脳天に抜けるような青唐辛子の辛味がお好みの方はぜひグリーンカレーペーストをお試しください。夏の暑い時期によくあいます。もちろん冬なら体が温まります(汗で体を冷やさないようご用心)。

ちなみに、タイカレーにハマってペーストやらナンプラーやらをごっそり買い込む場合は以下のサイトが安くておすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください