コンテンツへスキップ

少し前にオシロスコープのファームウェア更新をしたばかりですが、先日にメーカHPを覗いてみるとまたバージョンが上がっていました(5.01.02.32)。リリースノートを見るにバグ修正が主のようです。ここまで前の機種にもアップデートがあるのは嬉しいことですね。

早速、ダウンロードして更新してみることにしました。

... "ATTEN ADS1102CALのファームウェア アップデート(SW:5.01.02.32)" を続けて読む

この日は有明海にそって進みながら、道沿いにあった祐徳稲荷神社やお城跡などを観光しました。天気も良く、勾配もそこまで多くない道が続いていたと思います。夜は有明珍味を楽しんだ後、「道の駅おおき」にてテント設営となりました。

... "[自転車旅行] 2012/11/27:長崎県諫早市~福岡県三潴郡(道の駅おおき)" を続けて読む

海外ものレビューシリーズです。ArduinoやらマイコンのプログラムをデバッグしていてUSBケーブルを差したり抜いたりするのが面倒で、今回はスイッチ付USBハブを購入してみました。

... "安価なスイッチ付USBハブのレビュー(7 Ports LED USB High Speed 480 Mbps Adapter USB Hub With Power on/off Switch For PC Laptop Computer)" を続けて読む

この日は関西から九州へ移動して旅再開です。前回に見れなかった島原の場所を観光し、有明海の堤防道路を渡ったところまで進みました。夜は道路公園の一画をお借りしてテント設営となりました。

... "[自転車旅行] 2012/11/26:長崎県島原市~諫早市(道路公園)" を続けて読む

カブに風防をつけました。本当はネットで有名(?)な秋田風防をつけたかったのです。が、予算の都合、そして私の拙い運転でこけて破損しても泣かないよう中古で入手した風防を秋田風防っぽく改造して装着することにしました。

なお、あくまで「それっぽくなるよう努力した」だけで秋田風防ではありません。勉強を兼ねて安く風防をつけるために自作したのであって、もしこの先にカブを新車で購入することがあれば本物の秋田風防を購入するかと思います(クオリティが違うのです)。

... "カブに風防を装着する(秋田風防もどきに改造)" を続けて読む

この日は朝から雲仙地獄を観光し島原市へ向かいました。同じ場所に連泊したのはここ雲仙と後日に訪れる阿蘇ぐらいで、記憶に残るまた訪れたい場所です。島原では雲仙噴火当時の資料を見学して、市内にある島原ユースホステルで一泊となりました。

... "[自転車旅行] 2012/11/16:長崎県雲仙市~島原市(島原ユースホステル)" を続けて読む

今まで購入したLEDバルブの照度を測定してみました。照度計は手元にないので、Androidアプリで照度を計測してくれるものを使用しました(絶対値は怪しいですが、LEDバルブ間の相対値としては使えるかと思います)。

測定環境

段ボールで作った筒(長さ約20cm)の片側から反対側に向けてLEDを点灯させます。その反対側に照度計(今回はNexus7を使用)を配置し、照度の最大値を計測します。

照度の計測にはAndroidアプリの"Light Meter"を使用しました。端末によって照度センサの特性が違うようです。私の持っているAndroid端末ではNexus7が一番それらしい値を出していましため、Nexus7で計測することにします。

測定環境(かなりアバウトです)
測定環境(かなりアバウトです)

LEDバルブ測定結果

測定結果は以下のようになりました。正直、全体的にもっと明るいと思っていたのですが、照度計とバルブの距離を離すとこんな感じになりました。

それぞれバルブ正面の照度を計っています。そのため、一番上のLEDバルブのように正面ではなく周囲に拡散するタイプのものは低い数値になりました。

バルブ型番 口金 消費電流(DC12V)[mA] 照度[lx] レビュー記事
T10型番不明 T10 23 16 激安LEDバルブ(T10)を分解
Model number:#Z442C(SMDタイプ) T10 40 73 T10 LEDバルブ(Model number:#Z442C)のレビュー
T10型番不明(COBタイプ) T10 40 120 T10 LEDバルブ(COBタイプ)のレビュー
T20型番不明(テールのみ点灯) T20 37 100 T20 LEDバルブ(5050 27 smd Wedge)のレビュー
(テール/ブレーキ点灯) 92 290

 

カブで使用されているバルブの測定結果

LEDではないですが、比較対象としてプレスカブ(JBH-AA01)で使用されている各バルブについて同様に計測してみました。

バルブ型番 口金 消費電流(DC12V)[mA] 照度[lx] 備考
1P7614 12v2w T6 BA7S BA7s 130 24 Nランプ、メータ照明
STANLEY 12v1.7w T10 220 58 3速/4速ランプ、ポジションランプ
STANLEY 12v10w T10 700 270 ウィンカーランプ
STANLEY 12v 18/5w (テールのみ点灯)
T20(ダブル)
400 83
テール/ブレーキランプ
(テール/ブレーキ点灯) 1500 610

これを見ると、ウィンカーやテール/ブレーキランプは想像していたより照度が高いです(安全に関わるから当然かも)。LEDに置き換えて暗くなったという話を何処かで聞きましたが、法定で定められた灯火類をうちでレビューしたようなLEDバルブに置き換える場合は暗くならないよう注意した方が良さそうです。

1P7614 12v2w T6 BA7Sの電流値
1P7614 12v2w T6 BA7Sの電流値
STANLEY 12v1.7wの電流値
STANLEY 12v1.7wの電流値
STANLEY 12v10wの電流値
STANLEY 12v10wの電流値
STANLEY 12v 18/5w (テールのみ点灯)の電流値
STANLEY 12v 18/5w (テールのみ点灯)の電流値
STANLEY 12v 18/5w (テール/ブレーキ点灯)の電流値
STANLEY 12v 18/5w (テール/ブレーキ点灯)の電流値

この日は雲仙地獄に滞在して雲仙観光となりました。

国道389号線を途中まで自転車で進み、駐車場があるあたりに停めてそこからは歩いて普賢岳頂上まで登りました。まともに山に登ったのはこれが初めてのような気がします。その後はお風呂で汗を流し、先日と同じく白雲の池キャンプ場でテント設営して一泊しました。(GPS電源の入れ忘れで一部ログがとんでいます)

... "[自転車旅行] 2012/11/15:長崎県雲仙市 雲仙普賢岳(白雲の池キャンプ場)" を続けて読む

今度はCOBタイプのT10LEDバルブを購入してみました。製品写真を見る限りでは光がムラなく前方の広い角度を照らしており期待しています。

T10 LEBバルブ(COBタイプ)

いつものように梱包材で覆われてLEDバルブがやってきました。今回購入したのは10個入りのパッケージです。

送られてきた製品
送られてきた製品
COBタイプのLED
COBタイプのLED

LEDバルブの分解

いつものように端子を伸ばしてケースからLED本体を引き抜きます。構造も同じで電流制限抵抗(56Ω)がついています。

今回の製品はCOBタイプということで基板に直接LED素子がのっています。そのまわりを樹脂(?)で固めてあるのですが、ケースにすっぽり入りとても軽いです。グラつきもなく、今までのLEDバルブと比較して振動による断線に強そうな印象を受けました。

LEDバルブの分解写真
LEDバルブの分解写真

DC12VでLEDバルブの点灯試験

DC12V電源を接続してみたところ、約40mA流れました。温まってくると少しづつ電流値が増えてきますが、室内でしばらく放置したくらいでは破壊するまで流れるような状況にはなりませんでした(車載などの環境でどうなるかは分かりません)。

12Vを加えると約40mA流れた
12Vを加えると約40mA流れた

LEDバルブの光り方

正面から直視出来ないくらい明るいです。

写真を見て頂くと分かりやすいですが、正面のかなり広い角度に光が届いています。今までのLEDバルブはLED表面実装タイプを複数配置して光り方をカバーしていたせいかムラがありましたが、これは自然な光り方をしています。

このLEDバルブの光り方
このLEDバルブの光り方
正面もムラなく光っています
正面もムラなく照らしています

所感

個人的にはかなり気に入ってしまいました。光り方にムラが無く、横方向の広がり具合がっているので色々なところに使えそうです。

値段的にもおひとつ40円くらいで安いです。定電流ダイオード/定電流ICをつける手間を惜しまない、壊れたら付け替えるぐらいの気持ちであれば購入価値は大いにあると思います。

かなり明るい(直視は不可)のでメーターランプ等に使用するのであれば、抵抗値を大きいものに取り換えてやれば実用上問題ないかもしれません。

うちのカブにも載せて試してみたいと思います。

この日は先日に到着した小浜温泉を観光し、午後から雲仙地獄を目指して登っていきました(ここまで登りしかない道をこの旅で初めて体験しました)。雲仙地獄に到着した時間が遅かったこともあり、温泉で汗を流してから白雲の池キャンプ場でテント設営となりました。

... "[自転車旅行] 2012/11/14:長崎県雲仙市~雲仙地獄(白雲の池キャンプ場)" を続けて読む