海外製品レビュー [レビュー] Qi規格対応の格安ワイヤレス充電器(K9-5W) 今更ながらQi規格のワイヤレス充電器を購入したので充電効率を測ってみました。充電にUSBケーブルが要らないのでバイクにタブレットを括り付けたときに使えるのではと期待しているのですが。 2018.11.25 海外製品レビュー
海外製品レビュー [レビュー] 超音波ミストメーカー 安価なお値段の超音波ミストメーカーです。以前にレビューしたUSBタイプとは違って水に沈めるタイプです。違いを見たくて入手したのですが、肝心の回路部分は樹脂で固められて見れませんでした。圧電セラミックは簡単に交換出来るようになっています。 2018.06.20 海外製品レビュー
海外製品レビュー [レビュー] 安価なUSB半田ごて 半田ごてを使っての作業はほとんど屋内ですが、バイクの配線をいじるときなど屋外で半田ごてを使いたくなる時があります。延長コードを使えば問題ないものの屋外のコンセントと微妙に距離があるので面倒です。そこで手軽に使える安価なUSB半田ごてを購入し... 2018.04.20 海外製品レビュー
海外製品レビュー [レビュー] USBエンドスコープ エンジンを弄っているとピストン&ヘッドの状態が気になるときがあります。素直にシリンダヘッドを取り外せばいいのですが、ちらっと見たいだけのときにそこまでするのはちょっと面倒です。そこで安価なUSBエンドスコープを購入してみました。これがあれば... 2018.03.23 海外製品レビュー
海外製品レビュー [レビュー] USB超音波加湿器 安価で販売されている超音波加湿器ですが、その中でも300円以下のものがあったのでひとつ購入してみました。どんな構造をしているのか分解してみます。 2018.03.13 海外製品レビュー
海外製品レビュー [レビュー] 安価な同期整流型DC/DCコンバータ 高効率な同期整流型DC/DCコンバータが100円以下という格安な値段で販売されていたので購入してみました。仕様は出力5V/Max3A(USB端子付き)で入力はDC6-24Vです。本当に同期整流なのか、変換効率はどんなものなのか、適当な負荷を... 2018.02.02 海外製品レビュー電子工作
海外製品レビュー [レビュー] 安価な3ポートUSB-HUB(SDカードリーダ付き) Arduinoと接続して使うのに安価なUSB-HUBを探していると、3ポートUSB-HUB+SDカードリーダ付きの製品を発見しました。先人のレビューを見ている限りは動くようですが、世の中にはUSB-HUBと称してUSBの配線をそのまま分配し... 2017.07.07 海外製品レビュー
海外製品レビュー 3Dプリンターの改良(Prusa i3) 勢いで購入した3Dプリンターですが、元がRepRapプロジェクトの産物というだけあってか改良の余地が色々とあるようです。私がやってみた改良についてまとめてみました。 2016.07.09 海外製品レビュー電子工作
海外製品レビュー [レビュー] 海外製格安リューター Dremel multipro(のバッタもの?) 今回に購入したのは一応Dremelの名前がくっついた安価なリューターになります。Dremelとくれば有名なメーカーですが、公式HPを見ても同型のものは見つからず、カタログからこぼれた昔の製品か、あるいはバッタものか。どれくらい使えるか楽しみ... 2016.06.14 海外製品レビュー
3Dプリンター [レビュー] 3Dプリンター(Reprap Prusa i3) つい先日、3Dプリンターを購入しました。ものは26000円くらいのキットで、たまたまセールでお安くなっているのを発見して衝動買いです。これでどれくらいのものが出力できるのか楽しみです。 Full Arcylic High Precision... 2016.05.16 3Dプリンター海外製品レビュー